2020/10/14
ブログ新着!新築分譲住宅のご紹介
みなさん、こんにちは。
すっかり松本市も秋らしい季節になりましたね。
さて、本日はチームわかばより、おすすめ新築分譲住宅をご紹介いたします。
(松本市里山辺第3)分譲住宅となります。
里山辺といえば東に美ヶ原高原、西に北アルプスを一望でき、落ち着いた雰囲気のある町です。また味のあるお宿が並ぶ温泉もあります。10月も半ばに差し掛かり、紅葉の名称と知られている美ヶ原高原周辺では、そろそろモミジ赤などが見頃を迎えるそうです。
街にも近く、周辺には美ヶ原温泉などの旅館街もある、利便性と自然が共生する里山辺。(里山辺第3)
新築分譲住宅全5棟、わかば地所より好評販売中です!
2020.10/7
工事の進行状況→地盤調査も終え基礎工事(ベタ基礎)が終了しました。
皆さまは、お家を建てようと考えた時にどの部分に注目しますか?ついつい間取りや外観などに注目がいきがちになり「基礎の部分はそこまで・・・」という方が中にはいらっしゃるかと思います。住宅において基礎の部分とは、地面と建築物とのつなぎ部分のことを指します。基礎はコンクリート状の部分で家を支える役割を持べたち、住宅の耐久性を左右すると言えるくらい重要です。
べた基礎のメリットは建物を支えるため不同沈下が起こりにくい基礎になっており、耐久性にも優れています。また、地面全体をコンクリートで覆っているため地面から上がってくる湿気やシロアリを防ぎやすくなっています。
2020.10/14
奥:2号棟 手前:3号棟(平屋)の上棟が無事完了しました。
一本一本丁寧に柱、梁を組み合わせ、さらに屋根の一番高い位置に棟木が取り付けられました。上棟を終えるとぐっと家らしい雰囲気になります。これから屋根工事に取り掛かります。
2020.10/25
天気は爽やかな秋晴れに恵まれ、屋根工事が着々と進んでいます!
ちょうど防水シート(ルーフィングシート)を貼り付けている所です。この防水シート外から見ることが出来ませんが、見えないところで雨水から私たちの暮らしを支えてくれる非常に頼もしい建材なのです。
そして、北アルプスと大工さんの組み合わせは、まさに圧巻でした!
チームわかばより、里山辺新築分譲住宅の新着を更新していきます。
より詳しい情報はこちらから↓
http://www.wakabajisho.com/styyamabe2020_10/